不妊症・男性不妊・人工授精・体外受精・胚移植・AID・精子バンク等の不妊治療・不妊専門クリニック。

秋の過ごし方【サロンより】

秋になると猛烈な暑さも落ち着いてきます。 暑さで消耗した体力が次第に回復し、生理活動も徐々に安定する時期です。 秋は、休息と調整の季節といえますが、夏に消耗したものを十分に補い、しっかり養生を心掛けることが大切です。 東洋医学では、『肺』は気と言うエネルギーと水分を全身に巡らせていますが、秋になると、その方向性を体の表面へ向かってでなく、体の奥深い『腎』の方向へ収めていこうとします。この作業が順調にいかなくなると肺に水分がたまることになり、咳が続いたり喘息の発作が出ることがあります。 また、肺から外部へ通じる出口である鼻からも水分を排泄しようとして、鼻粘膜に負担がかかり、秋の空気の乾燥と相まって、アレルギー性鼻炎が起こりやすくなります。 取入れやすい【衣】、【食】についてお話させていただきます。 【衣】 中国に「秋凍」という言葉があります。 「慌てて厚着をしない」という意味ですが、徐々に寒さに慣れていくことが大切です。あまり早く厚着をすると、体内に熱を発生させて汗をかくようになり、津液(体内の陰)を消耗させ、陽気も排出してしまいます。また、少し寒いくらいの刺激は、大脳の働きを活発にして、皮膚の血流の量を増加させます。皮膚の代謝が良くなれば、寒さへの抵抗力も強まり、風邪などを予防することができます。 体力のない方は体を冷やさないように注意が必要です。急に気温が下がった時や雨の時などは、「秋凍」にこだわらずに衣服を調節するようにしましょう。 【食】 秋は収穫の季節。とれたての新鮮な食材には、大地のエネルギーがたっぷり含まれています。 米や雑穀、豆類、根菜、いも類、きのこ類などをしっかり食べることでエネルギーを補うことができます。また、秋が深まってきたら、八角、フェンネル、クローブ、シナモン、ショウガなど、身体を温めるスパイス類を料理に利用するのもよいです。 実りの秋を迎え、身体は冬に備えて栄養を蓄えようとします。食べ物が美味しくつい食べ過ぎてしまいがちですが、この時期の食材は、寒さに負けない身体をつくるもの、また食べ過ぎを防ぐ働きのあるものがおすすめです。
初診予約はこちら