不妊症・男性不妊・人工授精・体外受精・胚移植・AID・精子バンク等の不妊治療・不妊専門クリニック。

「待つ」ということ

こんにちは。生殖心理カウンセラーの菅谷です。 寒さも本番という感じになってきました。 みなさまお身体ご自愛下さい。 今回は「待つ」ことについてお話したいと思います。 治療にはいくつかのタイミングで「待つ」という事がつきまといます。 みなさん、それぞれ周期内に苦手な期間があると思います。 卵胞を育てる期間が苦手な方、受精卵が分割していく期間が苦手な方、判定を待つ期間が苦手な方・・・・。 経緯により様々ですが、判定待ちの間が気が重い、という方が多いかなという印象があります。 しかしいずれの場合も時間は早送りができないので、時が過ぎるのを待たなければいけません。 努力をしたら良い結果につながるすべがあれば救われますが、特にこれといってないのがまた歯がゆさを助長します。 「こんなことを考えたら妊娠しないんじゃないか?」 「あんなことをしたから妊娠できないんじゃないか?」 色々考えがめぐりますが、決して因果関係はありません。 判定を待つ間も何を考えても大丈夫です。 マイナスのことを考えたらダメだ、と思わなくてもよいのです。 良い結果が出た場合、そうでなかった場合、両方の気持ちの準備をしておくのは当然のことだと思います。 心は自由でいて下さい。 カウンセリングの場で自由に語っていただくのも有効です。 「待つ」間の心地よい過ごし方を一緒に考えます。
初診予約はこちら