スタッフコラム・ブログ
梅雨におすすめの食材
日本は海に囲まれた島国の為、湿気の影響を受けやすい環境にあります。
梅雨から夏になって湿度が上昇し、やる気が出ない、身体、頭が重い、眠い、むくみ、古傷が痛む、湿疹になりすい・・・。
など心身への変化が表れやすいです。
東洋医学的に、この湿気のことを『湿邪』(しつじゃ)といいます。
湿邪は代謝を滞らせ、不必要な水分を体内に貯めこみ、不快な書状を起こす原因になります。
症状が長引きやすいことが特徴です。
そのままにしておくと更に湿を呼び込みやすいです。
この様な時期に身体の余分な水気を排泄させる働きがあり、胃腸を整える食材を取り入れて頂くのも良い方法です。併せて香りの良い食材で気の巡りを良くし、発汗作用のあるものも少し取り入れると良いです。
身近なもので食卓にも取り入れやすいものをご案内させて頂きます。
お身体の変化を感じて頂くことを楽しみながら取り入れて頂けると良いと思います。
① 胃腸の調子を整え、代謝機能を促進し、余分な水分(湿)を溜め込まない様に働きかける食材
米・とうもろこし・イモ類・山芋・南瓜・人参・鶏肉・キノコ類
② 余分な水分(湿)を尿などで排泄する食材
豆類(赤小豆・黒豆・大豆・空豆・枝豆・緑豆・グリーンピースなど)・豆乳・とうもろこし・はと麦・冬瓜・鮭・白魚(シラス)・ハモ・スズキ
③香りより気の巡りを良くし、水分(湿)を散らす働きのある食材やハーブ
陳皮・みかん・きんかん・オレンジ・レモン・ジャスミン・バラ・ミント・玉ねぎ・らっきょう・みょうが・三つ葉・そば・紫蘇・香菜・パセリ
④身体を温め、気を巡らせ汗などで水分(湿)を乾燥させる食材
しょうが・ねぎ・みょうが・三つ葉・紫蘇・パセリ