不妊症・男性不妊・人工授精・体外受精・胚移植・AID・精子バンク等の不妊治療・不妊専門クリニック。

AIDおしゃべりサロン

こんにちは、生殖心理カウンセラーの菅谷です。 当院では、いくつかの患者様サポートの会を行っています。 ・クリニック各部署が担当する「体外受精説明会」 ・院長が講師を務める「42歳からの妊活教室」 ・体験談をお聞きして、患者様と話し合いながら進めていく 「不妊治療の終結を一緒に考える会」 ・お茶を飲みながら患者様同士でお話ししていただく「おしゃべりサロン」  です。 この「おしゃべりサロン」のニューバージョンが11月に登場します。 「AID(非配偶者間人工授精)を受けている方限定」です。 もともとの人数設定が少ないのですが、お申込み受付開始後間もなく、予約は満席になりました。 当院では非配偶者間人工授精を行っています。日本全体でも登録施設が少なく、遠方からの患者様も少なくありません。現状としては、なかなか想いを共有する機会がないのです。 世の中には色々な方がいらっしゃいます。皆様、ご自分のより良い人生のために一生懸命考えています。 人と比較するのではなく、自分自身で「今日も楽しかった」と思えることがあれば、それで幸せではないかなと思います。 もちろん、そのための努力は必要です。 私たちはお互いに、お互いを支える力を持っています。人を支えることは、結果として自分を勇気付けることにつながります。 同じ立場の人が、同じ立場の人を支えることは、とても意義のあることです。 おしゃべりサロンは、そんな会です。 「気兼ねなく話せる場」を提供させていただきたいと思います。 「人の話を聞いてみる、自分も語ってみる」ことは、気持ちがすっきりすることに加え、「自分の考えが整理される」効果もあります。 参加するのは気が進まない、という方は、各会のレポートがホームページに掲載されていますので、ぜひご覧になってみてください。 クリニックの窓から秋の空が見えます。 空を見上げると、眉間がふっと緩むのを感じられると思います。 日常の中のささやかなリラックスです。 これもぜひお試しになってみてください。
初診予約はこちら