不妊症・男性不妊・人工授精・体外受精・胚移植・AID・精子バンク等の不妊治療・不妊専門クリニック。
ブログ・体外受精説明会レポート

体外受精説明会レポート(12/12(土)開催分)

【開催日時】
2020年12月12日(土)
16:30~18:00


【ご参加頂いた方】
・参加人数・・・48名(Zoomでの参加含む)


【頂いたご意見】
・難しかったですが、いろいろ分かってよかったです。値段がわかりづらくて胚盤胞までになるのか不安になりました。早く子供がほしいです。自分で選択できるほどまだ理解できていませんが、治療を進めていくしかないのでしょうか?
・自分で調べただけでは様々な情報がありすぎて全く分からなかったので本日のお話しを聞くことで少し整理すつことができ、安心しました。夫婦でよく話し合って今後の動きを決めていこうと思います。ありがとうございました。


【頂いたご質問】
Q 転院する他院の結果は持ってきた方がいいですか。
A 持ってきてください。感染症甲状腺AMHなど重複しているものはこちらでの検査が免除になります。

Q 10か月タイミングを行ってフーナーも問題なかったが、今通院している病院でIVFをすすめられました。人工授精やらないのはなぜですか。
A タイミング、人工授精ともに妊娠率がおなじくらいであることや、6.7回で頭打ちになってしまうということと、IVFだと授精に問題があるのかなどわかる場合もあるので提案されたのかと思います。

Q 晩酌します。精子に悪いですか。
A タバコよりはましです。メタボ・肝機能低下は精子に良くないです。禁酒しろとは言いませんが、健康的な生活を心がけてみてはいかがでしょうか。

Q 結局お金っていくらくらいかかりますか。
A IVFファイルを参考にしてみてください。

Q どの方法を選んでいいかわかりません。
A 月経2.3日目の状態や何個くらい取りたいかによりますが、要望書にお任せというのもあります。

Q 注射怖いです。オビドレル不安です。
A (資料お渡しと実演)

Q 不明点のあるまま採卵してもいいですか。
A 今全部理解するのは難しいと思います。都度説明しますので聞いてください。

Q 子宮頸がん検診で高度異形成、年末に詳しい結果が出る。それでも説明会で言ってたような治療は可能ですか。
A ホルモンに関係して発育するような腫瘍の場合は使える薬剤が制限されることもあるかもしれないので、結果がでたら医師と相談して進めていくことになると思います。

Q 双子が欲しいとかできますか。
A 2個移植するということはできますが、2個移植=双子ではありません。双子のリスクなどもしっかり検討する必要があります。2個移植は35歳以上2回以上の移植不成功の場合と学会は言ってます。

Q 30歳過ぎないと体外受精はできないと前医で断られました。ここは大丈夫ですか。
A 大丈夫です。20代の患者様も多く通院されてます。

Q 現在、他院に通院中で、凍結胚の移送をしたいです。料金はいくらかかりますか?
A 凍結胚をお持ちいただいた際に、凍結保存代として胚1個当たり、25000円かかり、書類作成費として4,000円がかかります。また、当院で輸送の道具を準備する場合、液体窒素代として最大で10000円かかります。

Q 目の前の駐車場は止めることができますか。
A クリニックを出て左手の駐車スペースはマンションの方の駐車スペースです。右手の駐車スペースは提携はしておりませんが、有料駐車場で駐車可能です。ただし、埋まっていることが多いので、空きがなければ高架下の有料駐車場は多く止められるので、そちらをご利用ください。

Q 胚を凍結する際、数の上限はありますか。
A いいえ、凍結基準に達した胚はすべて凍結いたします。ご希望があれば、凍結個数の制限を設けることもできます。

Q SEET法に関して、GM-CSF含有SEET法とは、つまり簡易法ですか?
A 以前の簡易法とは培養液が異なり、今はGM-CSF含有SEEET法と呼んでおります。

Q PGT-Aはいつ始まりますか。
A 現在申請中です。

Q 現在通っているクリニックは低刺激の病院です。300単位の注射で8個採卵できましたが、もっと刺激をすることでたくさん卵をとれますでしょうか?AMHは3.8です。
A その周期の前胞状卵胞数にもよりますが、卵巣の反応性やAMHの値からすると、刺激を強くすることでもう少し多く取れる可能性は十分にあります。

Q 現在、30歳。他院で2回採卵を行い、1回目は凍結できず、二回目は11個採卵したうち2個が凍結で来た。凍結率が年齢の割に低いが、こういうことはありえますか?
A 年齢からみると確かに胚盤胞率が低いように見受けられます。一般的にはもう少し胚盤胞になってもよさそうです。ただ、当院でも若年にも関わらず、胚盤胞になかなかなりづらい、卵の質の低下が起きていると考えられる症例は見られています。培養液との相性もあるかもしれないので、変更するのも一つの手かと思います。

Q はらメディカルクリニックで精子検査と妻のAMHの測定をしています。すぐに体外受精を始めたほうがいいですか。
A 精子DFI検査の結果・AMH・奥様の年齢から、人工授精からのスタートでいいと思います。ただし人工授精を5周期ほど行っても妊娠されなければすぐに体外受精をしたほうがいいです。

Q 去年、自然妊娠からの流産をしています。何が原因でしょうか。
A 主な原因は受精卵の染色体異常です。その場合、治療方法はありません。
他に、奥様側の着床障害なども考えられます。

Q 体外受精を希望していますが、着床不全の検査を先にしたほうがいいでしょうか。
A 年内に採卵はできないのでその間に検査できればしてもいいです。ただ、着床不全の検査は胚移植までに行えればいいので、体外受精を先にやってもいいと思います。

初診予約はこちら