不妊症・男性不妊・人工授精・体外受精・胚移植・AID・精子バンク等の不妊治療・不妊専門クリニック。
メールマガジン

D配信#24:第一回当事者家族の会~開催のお知らせ~

【1】当事者家族の会発起人:鴨下桂子副院長より
【2】第一回当事者家族の会:申込方法
【3】当事者家族の会とは
【4】当事者家族の会の目指すもの

【1】当事者家族の会発起人:鴨下桂子副院長より
精子提供による生殖補助医療に関して、当院が告知義務を規定に入れてから1年半が過ぎようとしています。そこでこの度、当院が主催する第一回当事者家族の会を開催することになりました。

今回のテーマは「告知の入り口を考える」です。皆様がこれまでに乗り越えてきた多くのことを思い浮かべながら、この会を楽しく、温かいものにしたいと考えています。そこで考えたのは、【告知の入り口に使える世界に一つだけの絵本】を作ることです。

出産が近づいている皆様にとって、告知はいよいよ現実のものとなってきます。0歳から読み聞かせられる絵本を作ることで、「子どもに何を伝えたいのか」「なぜ告知するのか」ということについてより深く考える機会にもしたいと考えています。

絵本作りなんて突然言われても、絵が描けないよ。と思われる方もいるかもしれませんが、安心してください!今回、絵の部分は私が大好きな絵本作家さん(有名な方です!)に協力していただけることになりました。

絵本の基本ストーリーは作ってありますので、皆様には、
・絵本のサブタイトル
・作者欄に入れる夫婦の名前(パパママ? 名前?)
・お子さんに伝えたいメッセージ
を当日、絵本を見ながら考えてもらいます。出産後、お子さんの名前を当院までご連絡いただき、世界に一つだけの絵本を製本してご自宅にお送りする予定です。

絵本作りへの事前準備は必要ありません。難しく考えず、楽しんで参加していただければと思います。告知の入り口となる絵本を作る大事な会です。ぜひ妊娠中からご参加ください。また、ご夫婦でお越しください。

出産して3歳までのお子さんを育てている皆様の中で、告知がまだの夫婦や、既に告知はしているけれどもオリジナルの絵本を作りたいという夫婦のご参加もお待ちしています。

遠方からお越しになる方もいらっしゃるかもしれませんが、皆様とお会いできることを楽しみにしています。

当事者家族の会 発起人
はらメディカルクリニック副院長 鴨下桂子

【2】第一回当事者家族の会:申込方法
▼日時と参加者
日程:2023年8月20日(日)

時間:12時~15時

場所:申込人数に応じて都内の会議室を準備します

会費:夫婦で4,000円(絵本代含む)

参加者:
①当院のAID・IVF-Dで妊娠中(卒業後)のご夫婦
②当院のAIDで生まれた3歳以下の子どもを持つ夫婦
*特に妊娠中は告知準備期間に最適なため、ぜひご参加ください。作る絵本の対象年齢は0歳~3歳です。

▼会の内容
・告知(テリング)について考える
・先輩パパママの告知体験談
・絵本づくり
ほか

▼申込方法
以下よりお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScf9QQhcnFMS5pdJ-nwVvzczK1sM5DcGGDAb3TrkxHZY1Vetw/viewform?usp=sf_link

▼申込期間
本日~6月17日(日)まで
*締切後に妊娠卒業したご夫婦は、別途ご連絡ください。

▼託児サービス
第一回となる今回は子どもたちを対象にしたセッションはありません。子どもの託児については、検討中です。申込フォームには、「託児があるなら参加」「託児がなくても参加」の選択があります。ただし、もし託児サービスがある場合でも生後6か月未満の赤ちゃんはお預かりできません。

【2】当事者家族の会とは
当事者家族の会とは、はらメディカルクリニックが主催する、精子提供の人工授精(AID)や体外受精(IVF-D)により生まれた子どもとその親を対象に、心のケア、教育的なガイダンス、絆の深化などの支援を目指す年1回の対面会です。

【3】当事者家族の会の目指すもの
1.本会は、精子提供によって家族となった当事者たちが年に1度顔を合わせるあたたかい場所です。

2.本会は、それぞれの子どもの物語を紡ぎ、その成長と個性を祝う場所です。

3.本会は、参加者たちが原点に立ち返り、精子提供を通じて家族になったことを再確認し、改めて肯定する場所です。

4.本会は、参加者が本音で語り合います。一方で、明確な理想に向かって共に歩む場所です。

5.本会は、親と子どもが、医療・心理・児童福祉の専門家と信頼関係を深める場となることを目指します。

当事者家族の会についてご不明な点がございましたらお電話にてお問合せください。
03-3356-4211

(2023年5月28日)

初診予約はこちら